2016/03/05 12:17

2016年3月のハーブご紹介

スペアミント(学名:Menthe spicata)シソ科ハッカ属・特徴ミントはシソ科の多年草で、地上部全体に芳香を持つのが特徴です。交雑しやすいため、非常にたくさんの種類があり、日本にも「ハッカ」が自生します。西...

2016/02/08 18:25

2016年2月のハーブご紹介

チャービル (学名:Anthriscus cerefolium)セリ科シャク属・特徴チャービルは、日本にも自生する山菜「杓(シャク。ヤマニンジンとも)」の仲間です。パセリに似るがより柔らかい食感と、フェンネルに似た繊細な...

2016/01/10 09:15

2016年1月のハーブご紹介

ローレル(学名:Laurus nobilis)クスノキ科ゲッケイジュ属・特徴ローレルは地中海沿岸原産の雌雄異株の常緑高木で、別名ローリエ、月桂樹、ベイリーフとも呼ばれます。(料理の世界においてはスパイスとしての乾...

2015/12/22 12:10

12月のハーブご紹介

ローズマリー(学名:Rosmarinus officinalis)シソ科マンネンロウ属地中海沿岸原産で、古代エジプトで既に利用されていました。海沿いの荒野や砂漠に生えるため、ラテン語で「海のしずく」を意味するRosmarinusが...

2015/11/15 01:37

11月のハーブご紹介

ハイビスカス(ローゼル)(学名:Hibiscus sabdariffa)アオイ科フヨウ属西アフリカ原産で、現地の言葉に由来する「ローゼル」という名称でも呼ばれます。本来は常緑低木であり、現地では2〜3mまで成長しますが、日...

2015/11/15 01:21

10月のハーブご紹介

ステビア(学名:Stevia rebaudiana)キク科ステビア属南米原産の多年草で、成長すると50cm〜1mになります。最大の特徴は葉・茎に含まれる甘味成分「ステビオサイド」で、同量の砂糖の300倍の甘味を持つとされます。...