2024/10/27 16:41
(重要なお知らせ)香草工房商品の送料につき、2024年10月からの郵便料金の値上げに伴い、料金を変更いたします。(旧)250円→(新)300円ご了承のほどを、宜しくお願いいたします。なお3000円以上お買い上げの場...
2021/11/02 23:47
こんにちは。香草工房です。おかげさまで香草工房ハーブを取り扱ってくださる先も増えてきたこともあり、法令遵守の観点から、一部のブレンドのタイトルを見直すことと致しました。お客様にはご迷惑とお手数をお...
2019/12/22 13:28
【お知らせ】常日頃より香草工房をご愛顧いただき、ありがとうございます。さて、2020年1月15日から25日まで、香草工房こと私が、研修により不在にいたします。つきましては、その間のご注文・お問い合わせにつき...
2017/01/25 16:22
お世話になっております、香草工房です。諸事情により、しばらくの間、BASEでの取引を停止させていただきます。関係の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。再開の際は、また改めてご挨拶させ...
2017/01/16 10:08
コンフリー(学名:Sympytum officinale)ムラサキ科ヒレハリソウ属コンフリーはムラサキ科の多年草で、西アジア・コーカサス地方が原産とされています。和名はヒレハリソウ(鰭玻璃草)です。十字軍経由でヨーロ...
2016/12/13 09:21
ミントマリーゴールド(学名:Tagetes lucida)キク科マンジュギク(コウオウソウ)属メキシコ〜中米原産のキク科の多年草で、日本でもおなじみのマリーゴールド(万寿菊・紅黄草)と同属です。和名はニオイマン...
2016/11/06 20:37
ラズベリーリーフ(学名:Rubus ideaus)バラ科キイチゴ属 和名はヨーロッパキイチゴで、日本で自生するキイチゴ類とは近縁ですが別種です。ヨーロッパでは中世から盛んに品種改良がなされ、多くの品種が存在しま...
2016/10/14 17:39
エキナセア(学名:Echinacea purpurea)キク科ムラサキバレンギク属北米原産の多年草で、1mほどまで成長し、初夏から秋にかけて次々と花を咲かせます。学名から「エキナケア」とも呼ばれます。和名はムラサキバレ...
2016/09/10 12:40
ホーリーバジル(学名:Ocimum tenuiflorum)シソ科メボウキ属現在、話題のハーブが登場です!ホーリーバジルは、日本でもお馴染みになった(スイート)バジルの仲間です。インドではトゥルシー、タイではガパオ...
2016/08/16 11:52
モナルダ(ベルガモット)(学名:Monarda dydima)シソ科ヤグルマハッカ属シソ科の多年草で、成長すると1.5mほどになります。その花の姿から、和名ではタイマツバナ(松明花)と呼ばれます。また、ミツバチ...
2016/07/11 20:05
▼ はじめに、なぜこのアイテムを紹介する理由を教えてください。イライラ・ゆううつ・不眠・ストレスといった、現代人特有の悩みに効果のあるとされるハーブなんです。アメリカでも、サプリメントとして人気があ...
2016/07/11 19:53
セントジョンズワート(学名:Hypericum perforatum)オトギリソウ科オトギリソウ属セントジョンズワートはヨーロッパ(アルバニア辺りと推定)原産で、和名はセイヨウオトギリです。世界中に近縁種が多数存...
2016/06/08 23:03
ブルーマロウ(コモンマロウ)(学名:Malva sylvestris)アオイ科ゼニアオイ属ブルーマロウは南欧原産で、ローゼル等と同じアオイ科の多年草です。和名はウスベニアオイです。古代ギリシャ・ローマ時代には薬草と...
2016/05/12 05:54
ジャーマンカモミール(学名:Matricaria recutita)キク科シカギク属キク科の一年草で、北日本の海岸に自生する鹿菊(シカギク)の仲間です。花にリンゴの蜜のような香りがあり、ハーブとして利用します。カモミ...
2016/05/02 20:23
こんにちは。岡山県津山市のハーブ屋、香草工房・内藤です。今回は夏バテ気味のあなたに、「香草工房」のハーブを使ったアイスハーブティーをご紹介します。よく冷えたアイスハーブティーは、心とカラダをクール...